着付け師勉強会
「仲間を増やして仕事も増やす!」という想いの下、月に1回、様々なテーマで勉強会を開催しています。
既に現役で活躍されているプロの方はもちろん、勉強中の方、これから着付けに携わってみたい方など、経験やレベル問わずお気軽にご参加ください。場所は東神奈川駅周辺です。
基本的にお子さん連れ可です(回によって不可の場合もありますのでお問い合わせください)。
今まで開催した勉強会はこちら
↓これから開催予定の着付け師勉強会はFacebookページでご確認いただけます。
会員について
着付け師勉強会は会員制を導入しており、会員になると勉強会の参加費が割引されます(例外あり)。
また、Facebookの非公開グループで着付けの仕事に役立つ情報やちょっとした裏話、仕事のエピソード等をお伝えしております(年に12回程度)。
会員にならなくても勉強会へはご参加いただけます。
入会は毎年2月です。2月以外にご入会の方は月割計算します。
入会金 5,000円
年会費 4,800円
入会の流れ
①会則をご確認ください
②お問い合わせフォームもしくはFacebookページのメッセージで、入会ご希望の旨をお知らせください
③振込案内をお送りします
④入金確認後、Facebookの非公開グループにご招待しますのでFacebookアカウントがない方は作成をお願いいたします。
会員専用グループでの投稿内容 一例
着付けを始めるときにしたこと
着付け師の服装と持ち物
頼れる専門家の紹介
七五三のお仕度の工夫
羽織紐の結び方
足りない小物のレンタル・販売
七五三着付けで気を付けていること
喪服の着付けで気を付けていること
同業者からの意見
外部業者として入らせていただくとき
夏着物の注意点
自信がないときはどうする?
絶対に身に着けた方が良い技術と身に着ける方法
成人式着付け